2010年02月05日
マラソン一緒にしませんか?
無謀な挑戦だった菜の花マラソン出場!
30Km過ぎからの悲惨な体で
やっとの思いでゴールした。
その走りながら(走ってない!ない!)
来年はもっとちゃんと走れるようになる!
と決めた。
で知り合いの紹介で
NPO法人SCC 多世代型陸上競技クラブ

に入会しました。
毎週水、金、土が練習日です。
毎回の参加は出来なのですが、基本から学べ
多世代の方々いらして
とても刺激になりました。
私は人見知りが激しく
なかなか打ち解けるのに時間がかかりますが
楽しく練習できたらいいと思っています。
皆さんも一緒にしませんか?
私のお友達になってください。
先日の練習でコーチの方が言っていました。
「その辺を走っている方々との違いは、走る前と後の、動き作りと補強で差が出る」
見たいな話しでした。
目標は?と聞かれたので
「サブ4」と答えました。
もっと先の目標があるのですが
それは
私が50歳で参加する
第35回菜の花マラソンで『サブ3』なんです。
おそらく何も知らない今だから言える目標だと思います。
でも目指して頑張ります。
バスケット小学から大学までやっていて
その時の指導者の方が言っていた言葉があります。
「1番になり事が大事ではなく、1番になろうと努力する過程が人を作る」
みたいな話しです。(曖昧な記憶ですみません)
無謀な目標かと思いますが
今出来ることをやってみます。
結果は二の次です。
みなさん~一緒に走りませんか?
30Km過ぎからの悲惨な体で
やっとの思いでゴールした。
その走りながら(走ってない!ない!)
来年はもっとちゃんと走れるようになる!
と決めた。
で知り合いの紹介で
NPO法人SCC 多世代型陸上競技クラブ

に入会しました。
毎週水、金、土が練習日です。
毎回の参加は出来なのですが、基本から学べ
多世代の方々いらして
とても刺激になりました。
私は人見知りが激しく
なかなか打ち解けるのに時間がかかりますが
楽しく練習できたらいいと思っています。
皆さんも一緒にしませんか?
私のお友達になってください。
先日の練習でコーチの方が言っていました。
「その辺を走っている方々との違いは、走る前と後の、動き作りと補強で差が出る」
見たいな話しでした。
目標は?と聞かれたので
「サブ4」と答えました。
もっと先の目標があるのですが
それは
私が50歳で参加する
第35回菜の花マラソンで『サブ3』なんです。
おそらく何も知らない今だから言える目標だと思います。
でも目指して頑張ります。
バスケット小学から大学までやっていて
その時の指導者の方が言っていた言葉があります。
「1番になり事が大事ではなく、1番になろうと努力する過程が人を作る」
みたいな話しです。(曖昧な記憶ですみません)
無謀な目標かと思いますが
今出来ることをやってみます。
結果は二の次です。
みなさん~一緒に走りませんか?
タグ :マラソン