2012年07月31日
かき氷
今年初めてのかき氷を食べました!
かき氷って言えばここでしょ!
柳川氷屋さん!
最近の食べ方は
シロップなどをまったくかけてもらわない
氷のみ!
それに、持参したカルピスをかけて食べる
皆さんもお試しあれ!

少し食べてますo(^▽^)o
かき氷って言えばここでしょ!
柳川氷屋さん!
最近の食べ方は
シロップなどをまったくかけてもらわない
氷のみ!
それに、持参したカルピスをかけて食べる
皆さんもお試しあれ!

少し食べてますo(^▽^)o
2012年07月26日
2012年07月26日
コルネット
二週間前に川内から鹿児島へ帰る途中、入来峠と手前に道の駅があります!
そこに見慣れない車が止まってました!
これです!

コルネット?
引き寄せられるように駐車場へ
素敵なお姉さんが販売してたので、躊躇なく声をかけました(^^;;
テレビて放送されて有名になったらしいコルネットを注文!

写真を撮るつもりが、商品を目の前にしたら忘れて気付いたのは食べた後!
それが二週も続いた(^^;;
今日も寄って必ずや商品を写すぞ!
そうそう、食べた感想は
アイスの冷たさと、コロネ?のところが暖かくサクサクで食感と温感の差がとても美味しいですよ!
この移動販売車の予定は

一度お試しあれ!
素敵なお姉さんが待ってますよo(^▽^)o
そこに見慣れない車が止まってました!
これです!

コルネット?
引き寄せられるように駐車場へ
素敵なお姉さんが販売してたので、躊躇なく声をかけました(^^;;
テレビて放送されて有名になったらしいコルネットを注文!

写真を撮るつもりが、商品を目の前にしたら忘れて気付いたのは食べた後!
それが二週も続いた(^^;;
今日も寄って必ずや商品を写すぞ!
そうそう、食べた感想は
アイスの冷たさと、コロネ?のところが暖かくサクサクで食感と温感の差がとても美味しいですよ!
この移動販売車の予定は

一度お試しあれ!
素敵なお姉さんが待ってますよo(^▽^)o
2012年07月24日
夏休みの宿題
昨日は娘の貝殻採取のために薩摩半島を一周してきました!
鹿児島市内から東市来の江口浜へ
そして、南下!
笠沙の港へ
そして、丸木浜海水浴場へ
ここまでの、道中は景色が良くドライブコースとしてもイイですね!
それから、指宿まで移動してうどんでランチしました!
実はこの計画を立てる時、潮の干満を調べたらいいことを思い出したのです!
それは
指宿の知林ケ島に渡れる時間が4時前後と分かった!
この知林ケ島は潮の満ち引きで島までの道が現れたり無くなったりするので有名な島なのです!
せっかくなので知林ケ島でと採取も計画!
だから、上記コースにて移動したのです!
ランチかわ終わったのが2時過ぎ、早速知林ケ島へ行ってみたら、陸地が繋がってました!

写真では遠くに見えますが、肉眼では近くに見えます!
早速、渡り始めました!
大きめの砂?砂利道です。
足をとられながらは大変で娘はへばってました!
見た目とは違ってやっとたどり着きました!
島を一周できるコースもあったのですが、連日の大雨で道が崩れたらしく一周出来ませんでした!
八月にはできるみたいですよ!係りの方の話では!
きた道を倍以上かけて採取しながら帰りました!
今回はこれまで!
娘のおかげて楽しめました!
鹿児島市内から東市来の江口浜へ
そして、南下!
笠沙の港へ
そして、丸木浜海水浴場へ
ここまでの、道中は景色が良くドライブコースとしてもイイですね!
それから、指宿まで移動してうどんでランチしました!
実はこの計画を立てる時、潮の干満を調べたらいいことを思い出したのです!
それは
指宿の知林ケ島に渡れる時間が4時前後と分かった!
この知林ケ島は潮の満ち引きで島までの道が現れたり無くなったりするので有名な島なのです!
せっかくなので知林ケ島でと採取も計画!
だから、上記コースにて移動したのです!
ランチかわ終わったのが2時過ぎ、早速知林ケ島へ行ってみたら、陸地が繋がってました!

写真では遠くに見えますが、肉眼では近くに見えます!
早速、渡り始めました!
大きめの砂?砂利道です。
足をとられながらは大変で娘はへばってました!
見た目とは違ってやっとたどり着きました!
島を一周できるコースもあったのですが、連日の大雨で道が崩れたらしく一周出来ませんでした!
八月にはできるみたいですよ!係りの方の話では!
きた道を倍以上かけて採取しながら帰りました!
今回はこれまで!
娘のおかげて楽しめました!
2012年07月20日
スプーンが・・・
今TVでいいともを見ていた!
メンタリストのダイゴさんがスプーン曲げをしていて最後に客席皆んなでスプーン曲げに挑戦!
私も急いで準備して、
曲がれ!ってTVに合わせてやったら

曲がりました!
初体験o(^▽^)o
びっくり
メンタリストのダイゴさんがスプーン曲げをしていて最後に客席皆んなでスプーン曲げに挑戦!
私も急いで準備して、
曲がれ!ってTVに合わせてやったら

曲がりました!
初体験o(^▽^)o
びっくり
2012年07月16日
いけ麺
今日は9時から牧園でバスケの試合でした!
初勝利!
課題は沢山有りますが、勝つ事は良い事ですね!
帰りにいつも気になっていた
うどん専門店のいけ麺に寄りました!

冷やしカレーうどんを注文!

初体験の美味しさでした!
バスケのご褒美にノンアルコールビールを(#^.^#)

体を作って次の試合に備えたいです
初勝利!
課題は沢山有りますが、勝つ事は良い事ですね!
帰りにいつも気になっていた
うどん専門店のいけ麺に寄りました!

冷やしカレーうどんを注文!

初体験の美味しさでした!
バスケのご褒美にノンアルコールビールを(#^.^#)

体を作って次の試合に備えたいです
2012年07月15日
ラーメン
娘とラーメン金斗雲に行って来ました!
テレビで見て気になっていたいたので(#^.^#)
娘は黒雲(しょうゆ)

私は赤雲(辛いの)

美味しかったです
ちなみに
黄雲(みそ)

替え玉も有り
ストールが100円
ちぢれが150円
鹿児島市荒田1-57-4
11:00- 火曜定休
テレビで見て気になっていたいたので(#^.^#)
娘は黒雲(しょうゆ)

私は赤雲(辛いの)

美味しかったです
ちなみに
黄雲(みそ)

替え玉も有り
ストールが100円
ちぢれが150円
鹿児島市荒田1-57-4
11:00- 火曜定休
2012年07月15日
2012年07月10日
みそ膳
一ヶ月ぶりの宮崎での仕事!
今日は早目に出て、綾町でのランチを考えていました!
綾町に着いてから、ほんものセンターでピーマンとジャガイモを購入!
町案内所で食事処をさがしましたが、なんかピンと来ない!
そこで前から気になっていたラーメン屋さんに行く事に!
ラーメンの種類が多くて困りましたが、オススメのあっさりみそ担々麺をチョイス!

見た目で出来そうな予感!
一口食べて、美味い!
当たり!
ゆっくりと味わうように頂きました!
お店の方がサービスでご飯を少し下さり、最後におじやでどうぞ!
またこれが美味しかった!
次はこってりみそ担々麺にしようかな?
八丁味噌もいいなぁー
ごま味噌も!
悩んで入ったお店が美味しいと気分もいい!
ご馳走様でした!

今日は早目に出て、綾町でのランチを考えていました!
綾町に着いてから、ほんものセンターでピーマンとジャガイモを購入!
町案内所で食事処をさがしましたが、なんかピンと来ない!
そこで前から気になっていたラーメン屋さんに行く事に!
ラーメンの種類が多くて困りましたが、オススメのあっさりみそ担々麺をチョイス!

見た目で出来そうな予感!
一口食べて、美味い!
当たり!
ゆっくりと味わうように頂きました!
お店の方がサービスでご飯を少し下さり、最後におじやでどうぞ!
またこれが美味しかった!
次はこってりみそ担々麺にしようかな?
八丁味噌もいいなぁー
ごま味噌も!
悩んで入ったお店が美味しいと気分もいい!
ご馳走様でした!
