スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年05月28日

食べて、飲んで!

初物の塩だっきゅです!



初物は美味い!

まずは生でスライスして酢味噌で食べる!

そして、塩で漬けて食べる。

最後は酢に漬けて食べる。

これが定番です。



最近やっと焼酎の美味しさが分かり始めて


昨夜は塩だっきゅで飲みました。

50個は食べたかな?

タッパが空になりました。


また、もらって来ないと!


それと、今年は塩だっきゅ漬けに挑戦しよう!


母にレシピ聞かないと!  


Posted by 副隊長 at 11:05Comments(0)食べる

2011年05月27日

悲しい出来事

昨日の畑を紹介してきましたが

母が作業を始める前に

「ちょっとこれを見て!」

と言ってニガゴリの棚のところへ私を連れて行きました。

ニガゴリが何本かツルを伸ばしていましたが

その中の一本がしなびていた。

「どうしたの?そのつる?」

と聞きました。

「ほら!これを見てごらん」



ピンボケしていますがはっきりと刃物で切られた跡が!

「今朝見たら変だから、虫でも噛んだかな?って思ったけど違うよね」

「だよね!」



「なんでこんな事を?」

悲しくなりました。


よほどストレスがあったのかな?


母は

「しょのんだのよ!」(分かりますか?)

「家は幸せだから、これくらいよかよか!」


母の大きさに!

人生経験が言わせる言葉だなぁ~



好事、魔、多し!







もう~しないでね!

お願いします。  


Posted by 副隊長 at 15:53Comments(0)つぶやき

2011年05月27日

畑の仲間

畑には色々な野菜があります。



手前が白なす、向こうが長なす(ホントに長くなります)




手前から、オクラ、らっきょう、ニンニク


収穫はまだですね!  


Posted by 副隊長 at 15:28Comments(2)食べる

2011年05月27日

グミが食べごろ!

先週色づき始めたグミが

食べごろになっていました。



娘は最初に食べたときは酸っぱいのが強かったのか

食べませんでしたが


今年は必ずもってきてよと催促があるくらいに待っていました


二種類のグミがあるのですが

もう一つは今年は不作でした。

わずかなグミを食べたのですが

美味しかったです。

来年はよろしくね!ってお願いしました。

グミの木に!  


Posted by 副隊長 at 14:27Comments(0)食べる

2011年05月27日

お手伝い

昨日も川内での仕事&農作業でした

昨日はイノシシ、野鳥対策の防御ネットを

スイカ、トウモロコシの周りに埋めました



周囲40mぐらいかな?

毎年の作業なんですが、ここまでしないと口にできないのです。



手前はトマトのネット

先週はこのだんぎを立てたんですよ

収穫までにはしばらくあります。


早く食べたいなぁ~!  


Posted by 副隊長 at 13:38Comments(0)食べる

2011年05月21日

昼寝?

自転車で買い物に行こうと外へ出たら

近所のねこが草むらを覗き込んでいた。

何してるのか?

と思いながら自転車を取りに行った。


草むらの前を自転車で通り過ぎようとして

目に飛び込んできたのがこれ



さっきの草むらを覗き込んでいたねこでした。



そっかー

寝床を探していたのね!  


Posted by 副隊長 at 15:21Comments(0)近所ねこ

2011年05月21日

収穫を待つ!

畑にはこれから収穫できる野菜たちがいる!





  


Posted by 副隊長 at 09:00Comments(0)食べる

2011年05月21日

実家の花

実家の庭にはバラが咲いています。

こうやって花に目が行くようになった自分が

ちょっと、笑える!

  


Posted by 副隊長 at 08:57Comments(0)つぶやき

2011年05月20日

収穫

昨日はかぼちゃを収穫しました。

昨年の暮に苗を衣装ケースに入れ
こたつで過ごした。

そして3月に植え付け

そして昨日収穫!

約半年かけている。

野菜を育てるのは手間暇かかりますね

  


Posted by 副隊長 at 15:07Comments(0)食べる

2011年05月20日

グミ

もうすぐ収穫できそうです!



昨日は3個ほど熟していました。


昨年は一晩でカラス?野鳥?にやられました。


来週あるかな?  


Posted by 副隊長 at 13:15Comments(0)遊ぶ!

2011年05月20日

農作業

昨日は農作業も手伝ってきました。

だんぎを立てる作業です。



見ずらいですが、手前はにがごいっ(ゴーヤ)の棚です

これは以前作りました。

で、その隣に


(左の背の低いのは去年知り合いからいただいた昔ながらのトウモロコシです)

トウモロコシなんですが。

竹や木のだんぎ(棒?)ならんでますよね

写真にはないのですが

その右隣にはトマト、左隣にはスイカ

その周りにもだんぎを立てました。



このだんぎの役目はネット(網)を張る柱になるのです。


目的は?


カラスなどの野鳥

イノシシ

から作物を守るためです。  


Posted by 副隊長 at 12:20Comments(0)食べる

2011年05月19日

野イチゴ

実家に倉庫がある。

そこの土手に毎年野イチゴがなる!

娘の大好物の一つ!


私も楽しみにしている。

今年もいっぱいなっていた。




この三倍を一気に食べた!


あ~~~~~~幸せ!  


Posted by 副隊長 at 18:17Comments(1)食べる

2011年05月15日

激痛×10

今朝5時過ぎに左腰少し上の奥からの痛みで目が覚めた。

何?


この痛み?


しばらくしても、おさまらない!


腎臓?

結石?

マーフィーパンチしてみた

そこまでひびかない!


そこまで悪くないのかな?



でも痛い!


痛みな増してくる!


20分くらい格闘!


それでも痛い



どうしよ~~~~~?



妻はいない!(東京出張中)


死ぬのかな?


保険入っていたよな?


入院?


娘はどうしよう?


痛てぇ~~~~~




しゃぁない!

病院行こう!




何処が空いてるの?

新聞、新聞!



なんや!この時間は空いてないじゃん!



しゃぁない!


119!


事情を話して、近くの救急病院を教えてもらう


すぐ近くの病院へ行くことにした。



痛みは増すばかり!




病院へ着いた!


看護婦さんと女医さん?がまっていた。


こちらは早く何とかしてほしいのだが



向こうは冷静!いつものこと?


しばらく待つ!


痛みはすごい!



のたうちまわる?

転げまわる?

こんな時に使うのかな?と思いながら


痛みを訴える!


血の気は引き!吐き気が出てきた。


吐いたが胃液だけ!


Drの診察で座薬挿入!


恥ずかしいが何だか嬉しい?(おい!変態!)


痛みだしてから場所が移ってきた!


結石が移動中?


そして、痛みだしてから90分ぐらいして


痛みが消えた!

痛み止めのおかげか?

それとも、膀胱へ石が落ちたのか?



それから、採血、CT、血液の検査


検査結果待つ!



当直医が外科の為確定はできないが

結石が尿管を移動しての痛みでは?



CTでは腎臓、尿管には石は確認できず

膀胱にこれが?

とCTの映像!



人工的につけたような白い丸?



その時は元気だったので

ブログ用にと写メを撮っていいか聞いたが

Drは渋い顔!


いいです~~~~といって断念!


指導を受けて帰り際に看護婦さんから

上記の画像のコピーをいただいた!



受付で料金を聞いてびっくり!


こんなもんかな?



後は膀胱から出る時が痛いらしいと脅され!

明日は専門の泌尿器科を受診するようにと!

座薬をもらい帰ってきた。




今、これを書きながら

数日前から腎臓のあたりが痛かったのを思い出した。


関係かるかな?





これで終わるなら、いい経験でした!




今は大量に水を飲んでおしっこ我慢中!

一気に出したいので!




聞いた話!


陣痛と結石の痛みは似ているとか!



女性はすごい!

こんな痛みに耐えて出産するのですね!

しかも、何回も襲ってくるのだから!

私だったら・・・・・・・・・?


想像もしたくない!





いい勉強にしよう~~  


Posted by 副隊長 at 12:20Comments(0)つぶやき

2011年05月10日

命の水

最近、水道水が気になりだした。

何がって?





味です!





どうも臭い!不味い!




これまではそんなに気にならなかったのに


急に!








これまでも何回か水をくみに行っていた


大重谷へ最近行っている!



さっきも行ってきた







蛇口をひねったら水が出る

とても感謝しなければならないのだが



いつまで続くかな?

  


Posted by 副隊長 at 18:25Comments(0)食べる

2011年05月09日

キーマハヤシ

夕食!

ン~~~~~~~~~~~~~どうしよ!

そうだキーマカレーにしようと、お店へ!


ニンジン、玉ねぎは家にあったよなぁ~

じゃ、ピーマン。


きのこ、きのこ・・・・・・・・・

あっ!えのきでいいや!



で~~~~


ルー~~~~~~~~どれにしようかな?





ん?


そうだ、ハヤシにしよう!



ってことで


キーマハヤシになりました。




野菜をみじん切りにして炒めた

塩コショウして~~~~

えのき入れて!

炒めて!

水足して、煮込んで、ハヤシのルーたして

煮込んで


出来上がり



試食したが、美味い!

自画自賛!


娘の反応が楽しみだ!




娘が帰ってきました。



食べたそうにカピバラが覗いています!



美味しいよ!

て言ってもらえました。


私は明日の朝食べます。  


Posted by 副隊長 at 18:36Comments(0)食べる

2011年05月09日

つけ麺ランチ

情報誌で仕入れた4月11日にオープンした

ラーメン屋さんに行ってきました。


製麺ダイニング jango(ジャンゴ)

鹿児島市中央町21-27

TEL 099-259-2550


つけ麺大好きな私はノーマルのつけ麺を注文

自家製麺の麺が美味しくて、流行?の濃厚魚介スープがまた美味かった!

麺の中盛りを注文した。
今日の私にはちょうどよかっか!

メニューには

つけ麺も三種類!

豆乳つけ麺!が気になる!次はこれかな?


中央駅でらーめん食べたくなったらここに決まりかな!

  


Posted by 副隊長 at 16:25Comments(0)食べる

2011年05月09日

3時間歩

今朝も歩いてきました。

こーーーーーーーなコース!

20kmを目指して歩いたのですが

帰ってきて、上記で調べたら

20kmちょっとでした。


時間は約3時間!

23280歩!


このコースがしばらくMyコースとして歩いてみよう!




ちなみに昨日は

吉野温泉まで歩きました。


夕方温泉に行こうってなって

だったた俺歩くは!

で歩いたコース

7.4kmで70分かかりました。


ちなみに

体重67kg
体脂肪20%

  


Posted by 副隊長 at 10:54Comments(0)マラソン日記

2011年05月07日

潮干狩り

この連休(4、5日)で鳥栖プレミアムアウトレットに行って

実家に行ってきました。


4日の朝5時に鹿児島を出て鳥栖まで

8時過ぎには到着!(10時オープン)

早く行ったのは、

アディダスが100名限定で40%チケットを

オープン前に先着で配布する情報が入ったかです。


多くの方が並びました。


でーーーーーーーーーーー

ちょっと嫌なことが!



配布直前になって、店のスタッフが

「多くの方がお並びなので200枚に増やします」


だって????????


はぁ??????


それはないでしょ!

早く並んだ意味ないじゃン!



なんか、どうも納得いかなかったので

スタッフに言ってやりました。



「商売だからそちらがすることに仕方ないけど

 早く並んだ人たちには失礼じゃないの?」


言い訳を並べるスタッフ!


言いたいことを言ったのですっきり!


手に入れは40%で購入させていただきました。



13時には鳥栖を出て、実家の川内へ


その晩は娘のリクエストですき焼き!

美味しかった~~~~~


次の日は午前中仕事して


唐浜へ潮干狩りへ


一年に一回はしないと落ち着かない行事に一つ!


楽しく貝を採れてよかった!


素足で砂に立つあの感触がたまらない!



ゲットした貝は母と分けて

次の日の朝食でいただきました。



ブルーベリーの花が咲いてました。
  


Posted by 副隊長 at 16:33Comments(0)食べる

2011年05月03日

歩いてきました

足の調子も戻ってきて


先日は10km走る事もできました。


今日は歩いてきました。


アイフォンのアプリで歩数計ってのがあって


設定を

早歩き

歩幅、65cm

テンポ、5km/h

で始めました。



結果


歩行時間 2時間32分

歩数   19294歩

距離   12.541km

消費カロリー 478.5Kcal


でした。

一つの目安にはなるでしょう!



ちず丸距離計測

上記で距離を計測したら

16.95kmと出ました。

こちらが正しいでしょう!


歩数計は歩幅がまちまちになるので!



楽しく歩けました。


  


Posted by 副隊長 at 10:52Comments(0)マラソン日記

2011年05月02日

今年初!

ウォーキングの途中に見つけた野イチゴ!




見つけた、といううより

去年みつけて、今年も楽しみにしていた場所です。


先客があり、手前のところは食べられていました。




でも、この味はたまらない!




一瞬にして子供時代に連れて行ってくれます。




実家の野イチゴはまだ青かった!


連休後半には食べれるかな?  


Posted by 副隊長 at 09:17Comments(0)食べる