2009年10月28日
娘と二人で・・・・

先日の雨の日曜日に娘と霧島のたまご牧場と高千穂牧場に行ってきました。
たまご拾いが出来ると行ったのですが。
数年前の鳥インフルエンザ以来していないそうです。
残念でした。
たまご牧場に行く前に高千穂牧場で
乳絞り体験の時間やソーセイジ体験とアイス作り体験の予約をしました。
係りの人は
「今日はこのような天候ですから貸切かもですね」
とのことでしたが、念のために予約。
まずはソーセイジ作り体験!
味つけが終わっている肉を腸につめていく作業をしました。
わりと早く終り、ボイルの時間を使って
ウシの乳搾り体験へ
私も初体験でした。
温かくて、グニョグニョしていて、生々しくて、良い体験でした。いつもと違う感じ?(笑)
それからランチして、アイス作り体験。
コレはなかなかコツがあり大変でしたが、美味しく出来ました。
娘一人で作りましたよ。
久しぶりにお出かけして、娘が喜ぶ顔が見れて良かった。
子牛がいたのでパチリ

牛は目が好きです。
タグ :癒し
2009年10月14日
秋の楽しみ!

先日実家の川内で娘と家の周りを散歩していたら
しいの実を見つけた。
一個、二個と競争するように拾った。
早速家に帰り、フライパンで炒って食べた。
去年も食べたのだが、今年は娘が
止められない!止まらない!状態でこれまた競争するように食べた。
また食べたいな~と言っていた娘。
今朝のウォーキングでいつも寄る城山展望所。
しいの実が落ちているではないですか?
見上げるとしいの木!しかも大木。
な~んだ、ここにあったのか!
今日の娘のおやつにしようと少し拾った。
私も子供の時は食べていたが、
中学になってから食べた記憶はない
娘のおかげで昔を思い出し懐かしむことが出来た。
そうだ!うんべを取りに今度は川内に行こう!
2009年10月05日
久しぶり~~~

久しぶりに、ビリー隊長に会った。
相変わらず元気でしたね!
ダイエット歴10年ぐらいの私
最高体重85kgになってあわてた。
それからダイエット宣言を何十回したであろうか?
そう、あわてた割には本気になれずにいた。
娘が小学校に入学と共に始めたウォーキング
今年で4年目。コレは続いている。
多少の効果はあり、78kgを前後するぐらいまでは落ちた。
でもそれを維持するので精一杯!
今年の7月になって
コレじゃダメだ!
マジ体力つけて痩せなきゃ!
と、何十回目かのダイエット宣言!
コレまでの経験で私にはこの方法しかないと思った。
それが
食事を制限(コントロール)&運動(体力アップを目指して、ハードに頑張る)
食事制限だとリバウンドある。
慣れた運動だけでは筋量は増えず新陳代謝は上がらない。
そこで上記の方法でダイエット開始。
一ヶ月後すぐに効果は表れ、他人から「痩せましたね」と言われた。
この「痩せましたね」の一言はますますやる気を出してくれた。
8月は計画を維持でき、9月になって運動量を増やした。
それでますます体が締まってきた。
10月になって久しぶりの雨。
そこで登場したのがビリー隊長!
数年前にやった時よりかは頑張れたが
やっぱりついていけなかった。
隊長それは無理っすよ!と何回も叫んだ!
でも今朝も雨!ビリー隊長にしごかれた!
今日は腹筋プログラムだ~!
ビリー隊長が言っていた
「変わりたいなら、まずは心構えを変える」
さ~明日も頑張るぞ~