2011年07月25日
小旅行
今日は家族で小旅行に行ってきました
まず、グルーポンで購入した温泉へ
霧島 花紫 です。
内容は
露天風呂2箇所、内湯二箇所、休憩室を4時間貸切で使用できる
ってやつ!
大人一人980円
年頃の娘とは一緒に入れず時間差で入りました。
ゆっくり出来てよかったです。
次回があればまた購入したいなぁ!
それから昼食に
九州朝日放送の番組 アサデス。で紹介された焼肉厨房わきもとへ行きました。
塩焼ランチをいただきました。

黒酢ダレが美味しかったですよ。
お見上げにこの黒酢ダレをいただきました。
そしてデザートに同じ番組で紹介された、空のむもとへ!
目的はShinmoheロールです。

ちょっとボケてますね!
お茶の入ったスポンジ、お小豆のクリームetc
女子じゃないので詳しく書けませんがこれも美味しかったです。
それから足湯


左の蛇口は水で右が源泉。80度あるそうです。
そして、お決まりの温泉卵、温泉で蒸したトウモロコシ


霧島を満喫した一日でした。
そうそう、帰りに溝辺空港近くの鳥の専門店で
刺身とぼんじり焼きを購入
ぼんじりは普通、串に刺さって親指ぐらいの大きさをイメージしますが
ここのは、多めにお尻を削り取った感じで3倍以上の大きさです。
今夜のつまみです。
これも楽しみ!
でも、娘の好物なので私の口に何個入るかな?
まず、グルーポンで購入した温泉へ
霧島 花紫 です。
内容は
露天風呂2箇所、内湯二箇所、休憩室を4時間貸切で使用できる
ってやつ!
大人一人980円
年頃の娘とは一緒に入れず時間差で入りました。
ゆっくり出来てよかったです。
次回があればまた購入したいなぁ!
それから昼食に
九州朝日放送の番組 アサデス。で紹介された焼肉厨房わきもとへ行きました。
塩焼ランチをいただきました。

黒酢ダレが美味しかったですよ。
お見上げにこの黒酢ダレをいただきました。
そしてデザートに同じ番組で紹介された、空のむもとへ!
目的はShinmoheロールです。

ちょっとボケてますね!
お茶の入ったスポンジ、お小豆のクリームetc
女子じゃないので詳しく書けませんがこれも美味しかったです。
それから足湯


左の蛇口は水で右が源泉。80度あるそうです。
そして、お決まりの温泉卵、温泉で蒸したトウモロコシ


霧島を満喫した一日でした。
そうそう、帰りに溝辺空港近くの鳥の専門店で
刺身とぼんじり焼きを購入
ぼんじりは普通、串に刺さって親指ぐらいの大きさをイメージしますが
ここのは、多めにお尻を削り取った感じで3倍以上の大きさです。
今夜のつまみです。
これも楽しみ!
でも、娘の好物なので私の口に何個入るかな?
2011年07月25日
トウモロコシ
今年はトウモロコシを二種類植えました。
同じ日に種蒔いたのに30日ほど成長が違い
やっと穂が出てきました。
前回のブログで母の一言を載せたトウモロコシです。
その一言は
「あんたに似て穂がないね」
です。
やっと出てきた穂が↓

このトウモロコシは紫色した実がつきます。
ヒゲ(嫁女)が紫してますよね!

収穫が楽しみです
同じ日に種蒔いたのに30日ほど成長が違い
やっと穂が出てきました。
前回のブログで母の一言を載せたトウモロコシです。
その一言は
「あんたに似て穂がないね」
です。
やっと出てきた穂が↓

このトウモロコシは紫色した実がつきます。
ヒゲ(嫁女)が紫してますよね!

収穫が楽しみです
2011年07月25日
梅干
久しぶりの更新です。
先週の木曜日に母が梅を干していました。

今年はまーまーの収穫だったので楽しみにしていました。
母いわく
「染まりが悪いからもい一度漬けないと」
だそうです。
味見しましたが美味しかったですよ!

そうそう
梅酢を日光浴させるよ色が鮮やかになり染まりやすくなるとか?
知恵ですね!
先週の木曜日に母が梅を干していました。

今年はまーまーの収穫だったので楽しみにしていました。
母いわく
「染まりが悪いからもい一度漬けないと」
だそうです。
味見しましたが美味しかったですよ!

そうそう
梅酢を日光浴させるよ色が鮮やかになり染まりやすくなるとか?
知恵ですね!