2008年04月14日

アロマテラピーとは?

アロマテラピー(芳香療法)とは、ハーブ(薬用植物)や果実などから抽出した
100パーセント天然のエッセンシャルオイル(精油)の香り成分を
様々な方法で体内にとりいれ、心身の健康や美容に役立てる植物療法の一つです。
エッセンシャルオイルにはそれぞれ様々な特性があり、
心を癒したり、
リフレッシュさせたり、
人間が本来もっている治癒力を高め、
心と体のバランスを正常な状態にもどす働きがあるといわれています。
アロマテラピーを日々の暮らしに取り入れることによって、
適で心豊かな日々を過ごすことができます。

花見してきました。
アロマテラピーとは?


同じカテゴリー(アロマを学びたい)の記事画像
アロマ山形屋文化教室
アロマ山形屋文化教室
アロマベイシック
アロマ山形屋文化教室
アロマ山形屋文化教室
アロマテラピー蒸留実習
同じカテゴリー(アロマを学びたい)の記事
 アロマ山形屋文化教室 (2011-03-18 18:59)
 アロマ山形屋文化教室 (2011-02-07 09:33)
 アロマベイシック (2011-01-19 11:11)
 アロマ山形屋文化教室 (2010-11-02 17:01)
 アロマ山形屋文化教室 (2010-07-05 11:11)
 アロマテラピー蒸留実習 (2010-06-09 14:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマテラピーとは?
    コメント(0)