2011年02月08日
火山灰がすごい!
今日は宮崎への出張日でした。
いつもは霧島経由で向かうのですが
新萌岳の噴火の影響で通行止め!
高原町を通って行くのですがね!
映像では私が鹿児島で体験したことないくらいの
火山灰です。
で、都城経由で行きました。
国道10号線で行ったのですが
一番ひどかったのが、繁華街というかメインの通りでした。
道路脇やお店の前はこんな状態!

この山がいっぱい!
歩道には除灰してないところがいっぱい!
町並みは灰色!
大変!
みなさんがんばって下さい。
で、お昼は二週間前と同じらーめん屋でつけ麺食べました。
これが酸味が聞いた汁が癖になります。

次は何食べようかな?
もちろん、ここのラーメンです。
(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○
薫風館セラピストスクール http://www.kunpukan.com/
癒し処 らわ~れ http://www.lavare-aroma.com/
ホリスティックケア薫風館 http://www8.ocn.ne.jp/~kunpukan/
癒される、そして癒しの人になる http://sabagara.potika.net/
(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○
いつもは霧島経由で向かうのですが
新萌岳の噴火の影響で通行止め!
高原町を通って行くのですがね!
映像では私が鹿児島で体験したことないくらいの
火山灰です。
で、都城経由で行きました。
国道10号線で行ったのですが
一番ひどかったのが、繁華街というかメインの通りでした。
道路脇やお店の前はこんな状態!

この山がいっぱい!
歩道には除灰してないところがいっぱい!
町並みは灰色!
大変!
みなさんがんばって下さい。
で、お昼は二週間前と同じらーめん屋でつけ麺食べました。
これが酸味が聞いた汁が癖になります。

次は何食べようかな?
もちろん、ここのラーメンです。
(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○
薫風館セラピストスクール http://www.kunpukan.com/
癒し処 らわ~れ http://www.lavare-aroma.com/
ホリスティックケア薫風館 http://www8.ocn.ne.jp/~kunpukan/
癒される、そして癒しの人になる http://sabagara.potika.net/
(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○(^。^)y-.。o○
Posted by 副隊長 at 18:57│Comments(0)
│つぶやき