2008年05月14日
ベルガモット、その2
元気がない時や、
何か気持ちが落ち着かない時は、
これで仙骨のあたりをマッサージすると良いでしょう。
そこから勇気と生きる力が注ぎ込まれます。
反対に、この精油は神経を鎮めて緊張を解くためにも使われます。
その爽やかな軽みの下に、寂しさとやさしさが隠されています。
深い孤独を知る者のみが持つやさしさが感じられます。
あなたのすべてを受け止め、なぐさめ、理解してくれる、
そのようなやさしさが心の深いところに静かに浸透していきます。
あなたはあなたでしかない。あなた自身を信頼すること、
もっと自信を持っていいのだと教えてくれます。
そして、あなたの中にある美しさ、気高さ、清らかさを引き出してくれるでしょう。
この精油はその高い波動ゆえ、様々な良いエネルギーを呼び寄せてくれます。
香水を作るときには、この精油を加えることをおすすめします。
蜂や虫たちを惹きつけるように、
あなたが好感の持てるような異性を惹きつける力を持っています。
この香りをふだんから身にまとうことは、
あなたの自然な美しさを引き出すことになるからです。
飾らないあなた、無理をしていないあるがままのあなた、
自然に愛を表せるあなたがどれだけ美しいか。
ぜひベルガモットを味方につけて人生を楽しみましょう。
家庭菜園のトマトの花

Posted by 副隊長 at 11:15│Comments(2)
│アロマ、心の癒し
この記事へのコメント
お!うちのトマトちゃんも今こんな感じです。夏が楽しみですね。
ベルガモット、そんな効果があるんですねぇ。
知らなかったなぁ。
ベルガモット、そんな効果があるんですねぇ。
知らなかったなぁ。
Posted by ぐっち at 2008年05月14日 11:24
こんにちは
母にトマトが実につかないって聞いたら
液体をもらいました。
ごめんなさい、名前を忘れました。
今の時期は朝晩は寒いので
実が止まらないのだそうです。
早速、プランター農業で育つ
トマトの花に吹きかけます。
食べれるといいですね
母にトマトが実につかないって聞いたら
液体をもらいました。
ごめんなさい、名前を忘れました。
今の時期は朝晩は寒いので
実が止まらないのだそうです。
早速、プランター農業で育つ
トマトの花に吹きかけます。
食べれるといいですね
Posted by 副隊長
at 2008年05月15日 15:09
