アロマ山形屋文化教室
前回に引き続き山形屋文化教室様子を!
5月25日、6月1日と山形屋文化教室で
「梅雨に負けない!除菌&消臭スプレー作り」
講座をさせていただきました。
これから、梅雨に向かって、
特にキッチン周りの雑菌が気になる季節ですね。
そこで!
ペパーミントとティートゥリーを
使いまな板の除菌スプレーを作りました。
新コースの第1回目と1day講座という事もあり
「アロマって何?」という基本的なお話から
「微生物について」をお話させて頂き・・・
その後、
ペパーミント、
ティートゥリーと、
柑橘系の精油を使ってスプレーを作ります。
ペパーミントはO-157の除菌に強力!
ごく薄い0.04%という濃度で効果があるそうです。
ティートゥリーは、様々な微生物に効果的!
それに、抗菌力を持ちさわやかな香りを放つ柑橘系
(スゥィートオレンジ・レモン・グレープフルーツ)からお好みでチョイス。
皆さん香りの印象等、
楽しそうにおしゃべりしながらオリジナルスプレーを作りました。
関連記事